1歳半で阪神大震災で天国へ旅立った息子と生きていてくれた娘のために
 

学校からいただいた感想のお部屋へ
学校からいただいた感想のお部屋2

 

【 学校との交流 】
中学校2年道徳の副読本 
2009年版「あすを生きる」
に掲載していただきました
 
福岡県中間中学校 訪問

福岡県中間南中学校 訪問

石川県N小学校5年生 訪問
大阪府高槻市 阿武野中学校
学校からいただいた感想のお部屋へ
学校からいただいた感想のお部屋2
授業案の紹介『TOSSランド』など
感想をお待ちしています

授業でHPを使ってくださる方は、こちらからご一報くださいね(o^-')b


学校からいただいた感想のお部屋 1へ   
学校からいただいた感想のお部屋 2へ(2012年11月22日から) 

みなさんからいただいた感想をHP(ブログ)に掲載させていただいています。
掲載していいよとおっしゃっていただける学校は、感想を送っていただけるときに
その旨を書いていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。

※学校名は、基本伏せさせていただいておりますが ご希望があれば 掲載させていただくことも可能です。


北海道のS中学校2年生のお部屋

2005年1月、北海道のS中学校の先生より
『「将君のホームページ」を使って道徳の授業をしました。』と
感想を添えた
メールをいただきました

今回、将君のホームページの感想を送っていただいてありがとうございました

北海道のS中学校 2年生の先生からの感想

皆さんの感想 先生の感想

まず、自分自身も大きな地震など体験したことがなく、テレビ等で見るだけでしたが、授業をするためにHPを読んだりする中で地震のひどさを実感しました。

そして自然災害の前では人間は無力だと感じました。さらに、いろいろな偶然が重なっていて、ほんのちょっと何かが違っていたら別の結果(将君が亡くならずにすんだかもしれない)になっていたかもしれないと考えると、将君に近しい人としては後悔が尽きないことであろうと、その胸のうちが察せられます。

自分にとって大切な人をいかに大切にして生きていくか、自分の思いをいかに伝えていくか、このことを大事にしながら毎日の生活を送っていかなければ、と感じています。私達の普段の生活では、自分の思いを素直に口にする機会は少ないと思います。

日々に忙殺され、流されるように過ぎていく毎日の中では、思いを伝えるどころか、思ってもいないことを口にすることも。でもそこで人生がおわってしまったら、相手との関係が終わってしまったら・・・。そう考えると恐ろしい気持ちすらします。

自分の気持ちをそのまま言葉にするのって照れる。でも、正直に、優しい気持ちをもって自分も生きて生きたいし、クラスの生徒にもそんな人間になってほしい。

私が授業で生徒達に伝えたかったのは「将君のママだけじゃなく、みんなの両親だって同じようにみんなのことを思っているんだよ」ということでした。それがうまく伝わったかどうかはちょっと自信がありませんが、私の授業のあと、たかいさんからいただいたメッセージの力を借りてなんとか伝えられたのではないかと思います。

将君のことは本当に残念なことだと思いますが、それを糧にして残っている者は生きていかなければならないですよね。HPのおかげで将君のことを知ることができた私たちのクラス22名は、それぞれ感じたことを大切にして生きていきたいと思います。将君はこのようにして、いろいろな人の心の中で生きていくのですね。

今回が私にとっての初めての授業でしたが、またいつかクラスが変わった時には今回の授業で不足していたところを付け加えて授業をしたいと思います。



★将君のホームページ内のすべての文章の無断転用はお断りいたします★
ホームページを使用してくださる方は こちらまでご連絡をお願いします