MAMA'S DIARY

ママの日記 TOP



震災から6年目

1月

2001年1月16日その2
アクセス10000件
今日、朝日新聞の夕刊に私達のホームページが紹介されました。
夕方からたくさんの方が、ホームページを見にきてくださって、あっという間に『10000件』を超えてしまいました。朝日新聞の取材に来てくださった達、ありがとうございました。

今日で、ホームページを開設して丸一年が経ちました。後何分かで2年目になります。

命日も目の前です。今日、10時過ぎに、救急車が家の横を通りました。6年前の同じ時間にも、救急車が通っていたんだって思い、悲しくなりました。

6年前のこの時間は生きていた・・・。そんな思いで、6回の1月16日を過ごしてきました。将くんの生きていた最後の日…。テレビでも震災を取り上げる時間が随分減ってきた気がします。仕方がないのでしょうね。最近、あきらめの気持ちが大きくなってきました。

ホームページのおかげで、どうにか17日を迎えることができそうです。
12時を過ぎたら、今日の朝日新聞のアップしようっと・・・・



2001年1月16日
心のリハビリ
今の時間は、朝の5時47分、昨日は、10時ぐらいに寝たせいか、久しぶりに、早く、目さめた。5時半前後に、ふっと目がさめるとなぜか、一瞬で、地震の起こった『午前5時46分』が、頭によぎって、目がさめてしまう。沢山の事を考えて、眠れなくなることが多かった。でも、最近は、そういうことも減ってきていたけれど、明日の17日を控えて、やっぱり目がさめてしまいました。
あの日が、近づくにつれて、私の中に、どうしても何かをして17日を迎えたいという気持ちが起こってきて、必死になってしまう。今年は、HPにたくさん気持ちを書いていくことで、今の不安定な気持ちを落ちつかせています。ネットで知り合った友達が、「書くこと、話すことも『リハビリになるから』」と、言ってくれた。
私の場合、本当にそのとおりだと思います。今年になってから、震災当日の話をアップして来ました。色んな細かいことまで、思い出しながら書いていくことは、本当に辛いことです。そのときの気持ちに戻って、何度も頭を抱えたり、涙を流して、書いています。でも、この6年間、絶対書き残しておきたい、とずっと思っていたことが、実現できてすっきりした気持ちです。その反対に、『これができてしまったら、私は何を目的に生きていくのだろう』と心配になってしまいます。それぐらい、たくさんの想いをこめての震災のページです。
でも、二人が生きてきた時間を、日記をもとに残していくことも私の仕事だと思っているので、きっと少しずつ、何か新しい目標を持って、色んな事を書いていくんだと思います。


ゆうちゅんのためのホームページ
今、ゆうちゃんと一緒に『ゆうちゅんのためのホームページ』を作ろうかなと、話しています。この『将君のホームページ』の「ゆうちゃんのお部屋』を独立させる形で・・・・中心は、ゆうちゃんの生活の事、学校での事、写真などとゆうちゃんが書いた「絵」、作った作品です。

でも、このホームページは一般には、アップする予定ではありません。私とゆうちゃんのコミュニケーションの一つとしての、ホームページです。今年は、そのホームページも一緒に頑張って作っていきたいと思っています。
今日は、お花屋さんが、たくさんのお花を届けてくださいます。お葬式の時に、無理を言ってたくさんのお花を準備してくださったお花屋さんです。

あれから、丸6年・・・・。いつもこの時期、チューリップ、スイトピー、トルコキキョウなどのお花をお花屋さんで、見かけるとあのときの事を思い出してしまいます。



2001年1月15日
大地震子ども追悼コンサート
今日は、神戸で、『大地震子ども追悼コンサート』が、会って、ゆうちゃんと二人で行ってきました。パパは、お仕事の予定がつかず、欠席・・・・。

コンサートじたいは、きっと普通のコンサートと一緒だと思うのですが、最初と最後の震災で亡くなった子供たちのための言葉が、述べられます。
私は、その言葉が、始まると、すぐに涙が溢れてきました。
自分でもびっくりするぐらいに・・・

ゆうちゃんは『ママ、もう、泣いているの?』といいました。最後の言葉の時には、ちょっと悲しい曲を出演者の方が、弾いての言葉でした。その曲の前奏が、始まるとすぐに、ゆうちゃんは「急に、何かをごまかすような、おどけた態度をとっていました。音楽に、とっても敏感です。

小さい時から、悲しみの中で育ったせいでしょうか、それとももともとそういう性格だったのかも知れませんが、私が泣いていたりすると、わざと全然関係ないことをいったり、面白いことを言います。転校の時もそうでしたが、本当は、行きたくないのに、引越しできるのは、うれしい!と、みんなに言ってまわっていました。でも、引っ越してくると、しばらく「お友達は、いらない、だって岩国にたくさんいて、私の友達は、○○ちゃんたちだけでいい」と、随分長い間言っていました。
気持ち、特に悲しみを上手に外に出すのが、できないようです。

2001年 大地震子ども追悼コンサート ←ここをクリックしてね
2000年 大地震子ども追悼コンサート←ここをクリックしてね


追悼集会・コンサートについて
6年が経って、色んな所で、震災の行事が、打ち切られています。地域でやってきた、地域で亡くなった人たちの、地域の追悼集会でさえ、今年はなくなってしまったということも聞きました。行政が、打ち切ることが多くなった今だからこそ、地域での追悼集会は、大切にしてほしいと思います。

そして、新聞を読んでいて、ショックだったことがあります。そこには、昨日、西宮市で亡くなった人達の追悼コンサートがあり、西宮市で亡くなった人の遺族を全員招待しました。という記事がありました。「??????、え?うちは、そんな招待状届いていないよ!全員?もしかして、当時山口に住んでいたから、はずされてしまったの?山口に住んでいても亡くなったのは、西宮市だったのに…って、すごくショックを受けました。仲間はずれにされた気分でした。それが、私本人ではなく、将くんのことだったので、悲しみ、怒りは大きく、本当にショックでした。
あまりのショックのために、私は、実行委員会に電話して、どうしてうちに招待状が届かなかったのかを聞きました。ただで行きたいわけじゃない、なんだかとっても悲しかったから・・・・。

2001年1月14日
学校での教育の差
今日久しぶりに、神戸に住んでいる友達と電話で話しました。そこで、子どもが、行っている学校の、震災教育についての話になりました。
話を聞いて、びっくり・・・。そこの学校では、震災に関しての色んな取り組みがなされているようで、亡くなった子供たちについての話も、教育の一環としてされていたり、鶴を折ったりと、特にこの時期は、震災についての色んな話がされているようでした。
子どもの通っている学校では、どうなのかな?あんまりそんな話を聞いたことがない。もっと、高学年では、話されているのでしょうか?あまりの違いに、びっくりすることが多かったです。学校教育の中でも、震災は、もう忘れられているんだとずっと思っていたので、大きなショックを受けました。


2001年1月11日
日に日に、あの日に近づいていく・・・、17日までに、少しでもたくさんの事を書きたいと思って、頑張っているけれど、なかなか進まない。
色々、思いつきでHPを更新してきたので、内容がまとまっていない気がして、すべて整理したくなってくる。そんなことをしながら、時間だけが過ぎてしまい、かんじんなところが、アップできないで、ここ何日がすぎてしまいました。

追悼式の事
そういえば、今朝の朝刊で、兵庫県などが、神戸市で開く『追悼のつどい』に、森首相が、公務多忙のために、欠席するとあった。非難する声が、多いようだけど、私、個人としては、ほとんど気にならない。

森首相が来られても、来られなくても、私にはどうでもいいことです。以前、西宮の慰霊祭にたくさんの想いをもって出席したときのことです。
私達は、小さい子供たちを連れて、駐車場から、会場まで、随分歩いて、やっとその会場に着き、会場の中に入ったとたん、色んな想いで、涙が出てきました。
でも、市の偉い方、その他の来賓の方は、始まる間際に車で会場に乗りつけ、一番前のいい席に入ってこられ、終わると同時に、あっという間に、出ていかれました。私達が、悲しみの余韻に浸って、まだ、涙している時に・・・・
何の為に来られたのかな?そのあとも、私達が、どうやって帰ろうかと、寒い中うろうろしていると、やっぱり、黒塗りの車が、私達の横をさっと、通っていきました。そのときから、『ああ、あの人たちは、お仕事で来られているんだな』って、感じました。亡くなった人の為の追悼式であったなら、本当に亡くなった人たちのことを思ってぃいる方だけが集まってくれたらいいと私は、思っています。


そうそう、私は、その『追悼のつどい』が、あることさえも、知らなかった。
そのつどいは、誰のためにするものなのでしょうか?
そのつどいは、私達のような、震災で家族を亡くした人たちは、行ってもいいのでしょうか?もちろん、来てくださいという、案内のお手紙も来ませんでした。
西宮市の慰霊祭の時は、案内と出欠を確認するお手紙がきました。
各市である、追悼式と、兵庫県がする追悼式・・・、どんな人が、どっちに行くのでしょうか?私達が、その『追悼のつどい』、突然、出席してもいいものでしょうか?
今年は、西宮での慰霊祭は、行われません。


もう、一つ、慰霊祭に出席するたびに思うのですが、慰霊祭なのか、復興を約束する会なのか、時々わからなくなります。きっと、私だけが感じているのかもしれませんが、亡くなった人達のための、慰霊祭としたら、あまりにも『復興』
という言葉が、多く使われすぎるような気がしています。私は、復興という言葉が、嫌いです。いくら、街が元通りになっても、将くんは、帰ってきません。
復興という言葉を聞くたびに、そのことを思い知らせれます。きれいになっていく街を見るのさえ辛いのに、きれいになった街の事ばかり、話されます。
市として、これだけの事をやってきた、と伝えたいのでしょうが、いつも途中で、寂しくなります。どうにかならないのでしょうか?
きっと、どうにもならないのでしょうね。せめて、この気持ちを、HPに残しておきたいと思います。


大震災こども追悼コンサート
1月15日に神戸で、震災で亡くなった子供たちの追悼のコンサートが行われます。私は、去年まで、こんなコンサートがあるのを知りませんでした。
このコンサートに行くと配られる、パンフレットには、震災で亡くなった子供たちの、名前がわかっている限り(実行委員の方が把握している人)、全員書いてあります。去年、私は、ある所で、このようなコンサートがあり、パンフレットに名前が載っているという記事を見た時に、すぐにその主催者の方に電話して、将くんの名前が載っているかどうか、電話していました。お返事は、『載っていますよ』でした。すごく、うれしかったです。小さかったから、どこにも学校関係などの資料など
名前が載せてもらえないことが、すごく寂しく思っていたときでもあったので、感激しました。コンサートは、慰霊祭とは、違って、亡くなった子供たちの生きれなかった想いを大切にしてあげて、頑張っていこうというようなものでした。
100%私の思いと一緒ではありませんが、うれしかったです。
今年は、15日が平日になってしまったので、パパはいけませんが、私達は、行きたいと思っています。


絵本『ひかりの世界』
きょう、HPに『ひかりの世界』を紹介しました。
この本は、病気で亡くなった男の子が、悲しんでいるママや家族のために、今の自分が、辛い思いをしているわけではなく、すばらしい所にいるんだというメッセージを送っている絵本です。掲示板にも紹介しましたが、私は、この絵本をある会報を通じてしり、すぐ本屋さんへ行きました。開いて読み始めたとたん、たくさんの涙が溢れて止まりませんでした。震災から3年半ほど経った時の事です。

あの本を、将くんを亡くした直後に読んでいても、きっと感動は無かったと思います。それだけ、私は、自分の心を閉じて、まわりをすべて否定して生きていました。天国の存在もどんなものかわからない、将くんはいったい今どこにいて、どうしているのか、本当の事を知りたかった。
あの時の自分の想いを、今の生活で、再現したら、きっと私は、何もできなくなってしまうかも知れません。それほど、まだ、心の中で消化できないでいます。毎日の生活をどうにか、そういうことを考えないように、頑張っています。

人から、頑張って、って言われると、いやなのに、自分では、頑張っていると思っています。頑張るという言葉が、好きになれないのは、今、自分がすごく頑張っているからかも知れません。6年間、すごく頑張ってきて、今の私がいます。
一言では、言えないほどの頑張りです。たくさんの涙を流しました。たくさんの辛い言葉もありました。
頑張りすぎて、よくネジが、巻き切れてしまって、どうしようもなく落ち込んでしまいます。そんなことの繰り返しでした。
きっと、これからも、同じだと思います。頑張って、休んでまた、頑張って・・・

そんな、私を支えてくれる、友達がたくさんいたことに、感謝しています。


2001年1月7日
7回忌の法要をしました

今日、お昼過ぎから、雪がちらちらしだしました。そして、その雪がどんどん降って、土のの部分は、1センチほど積もりました。雪を見ると思い出します。
去年の冬、雪が降ってきたのを見て、天使のままの一人が、「『天使の羽』が降ってきた」と言っていた事を思い出します。私は、その言葉が大好きで、雪が降らないかな、っていつも思っていました。ここでは、雪が降ることも珍しく、なかなか天使の羽は、私の所へ降りてきてくれません。だから、雪と聞くと、とってもうれしく思うのです。今日も、雪が降ってくるお空をみて、『将くんが雪を降らしているのかな?』って、そばにいたゆうちゃんをはじめ、みんなに言ったのですが、反応してくれたのは、ゆうちゃんだけ・・・、返事に困ってしまったのかな?みんな無反応で、違う会話を続けていました。ちょっと寂しかった(-。-;)

西宮震災記念碑公園



雪の降る中、みんなで、西宮震災記念碑公園に、行って来ました。
そのときは、誰もいなくて、花束が2束とお茶が、おいてありました。
ここに来ると、とっても悲しくなります。

はじめて、この碑ができた時にここに来て「ゆうちゃんの命の大切さ」に気がつきました。でも、将くんは帰ってきません。将くんの名前を見ると、悲しくなってしまいます。今年の1月17日は、西宮の慰霊祭はなく、ここで記帳所が設けられます。その時は、たくさんの人達が、ここを訪れるので、ゆっくり鑑賞に浸れる雰囲気ではありません。
時期をずらした今日、足を運んで良かったと思います。まして、雪が降っている時、色んな想いで、将くんの名前を見てきました。


7回忌
10日、早いけれど、7回忌の法要をしました。
亡くなった人の為の、区切りになるという、7回忌です。でも、私達にとって、特別気持ちの上で区切りがつく日ではありませんでした。毎月の月命日と同じような気持ちで今日を迎えました。ただ、違ったことは、いつもよりお花を増やしたり、終わってからみんなで、お膳をとって一緒に食べたり、おじいちゃん、おばあちゃんが、遠くから来てくれたり・・・。パパのおじいちゃん達だけは、毎年の命日は、いないけれど、そのほかの人たちは、毎年集まってくれる人たちばっかりだったのです。だから、お膳の予約も前々日になって、慌てて予約をしたりと、結構のんきでした。その日を大切に思っていないわけではなく、いつも、同じ気持ちで将くんの事を思っているからです。7回忌のその日だけ特別というわけでは、ないのです。

ただ、一つだけ7回忌を意識したのは、「本当は、たくさんの人にきてほしいな」と、思っていたことでした。年を重ねてから、亡くなった方の7回忌は、たくさんの親戚の方が、来てくださいます。血の濃い、親戚だけでもたくさんいます。でも、将くんは、限られています。おじいちゃん、おばあちゃん、私達の兄弟、将くんのいとこ達とわずかの親戚の方・・・。本当は、たくさん来てほしかった。お友達や、親戚の方、将くんの事を知っている方達・・・。
毎年、それだけが寂しいです。今回は、近くの人たちに来てほしいと、声をかけようと思いましたが、言えずに今日が終わってしまいました。
それでも、おじいちゃん、おばあちゃん兄弟たちが、集まってくれたことに感謝しなくてはいけないのかもしれませんね。
大きくなって、お友達が命日に尋ねてきてくれた、なんて話を聞くと、とってもうらやましいです。


涙・・・
お経が、始まるまでは、いつもの月命日のような気持ちでしたが、お経が始まり7回忌のであること、亡くなった日や、「高井 将」という名前、戒名を読んでくださった時に、急に涙が溢れてきました。私達の子供である「高井 将」のために、今、お経が読まれている事が、すごく悲しかった。部屋中に、飾ってある写真を一つ一つ見ていった、笑っているかを、おすましをしてる顔、色んな写真が、将くんと過ごした時間を、よみがえらせた。あんなにかわいかったのに、あんなに、ニコニコして遊んでいたのに、あんなに楽しくて幸せだったのに・・・・。涙が、止まらなかった。

お寺さんのお経は、たくさん詠まれた。そのことも、7回忌だという事実を、感じさせた。最後に、『白骨の章』を聞いた。あれは、いつ聞いても、悲しくなる。

お葬式のあと、火葬場から帰ってきた時の、お経でもそれを聞いて、悲しくなった。
あまりにもなまなましい、表現もあったりして涙が出る。

お経を聞いて、久々にたくさん涙を流しました。
今日は、もっと、もっと将くんの話をしてほしかった。7回忌なのに、誰も話してくれなかった。すごく寂しい。心に思っていても、口に出していってくれないとわからないよ・・・・。こんな時、生きている子ってうらやましい。ゆうちゃんを含めてね。せめて、今日だけは、将くんの事を話してほしかった。

もうすぐ、夜中の3時・・・。私だけは、たくさん将くんの想いを書きたい、そう思って、こんな時間までパソコンに向かっています。

2001年1月6日
めでたいお菓子
今日、明日の7回忌のためにデパートへ行ってきました。
お返しのお菓子を探してきたんですが、お店はまだ、お正月ムード一色。お菓子売り場も、お年賀用のお菓子が、あふれていました。将くんのイメージから、仏事ようというような、暗いイメージ物ではなく、かわいいイメージのものを選ぼうと思ったのですが、なかなか良いのが見つかりません。やっと見つけたかわいいパッケージの物にも、水引で作った鶴や亀と紅白のリボンがかけてあったりして、いくらなんでもそれを選ぶわけにはいきませんでした。あとは、開運とか「福」がついたもの・・・そんなめでたいお菓子ばかりが目立ちました。
ちょっと、腹の立った、デパートのお菓子売り場でした。(-。-;)


戸籍
今日、戸籍謄本を取ってきました。久しぶりに見た戸籍謄本・・・・
将くんの名前に大きな『×印』が・・・。ひどいよね。あんなに大きく『×印』をつけなくてもいいのに・・・・悲しかった(T.T )( T.T)
でも、×印がついていても名前が残っていたことうれしかった。
戸籍を見たときに、消えていたらどうしようって思ったからね。
色んなところで、家族の名前を書く機会があります。そのたびに、心が痛みます。
子供・・・胸をはって将くんの名前を書きたい。どうでもいいときは、こっそり将くんの名前を書きます。ドキドキしながら名前を書いている自分が悲しい。
いいな、堂々と名前を書ける人は・・・・


たくさんの書き込み
昨日の新聞記事を読んでくださって、たくさんの方から掲示板に書き込みをいただきました。すごくうれしかったです。新聞掲載によって、子供を亡くしたものの気持ちも知ってほしいけれど、同じ思いの人達で、今孤独な人達の目にとまって、少しでも孤独から開放されたらなっていう思いもあります。以前の私が、新聞の記事によって、出会いがあり、その出会いが心の支えになって、頑張れたそんな出会いがあったらいいなと思っています。ちょっと、偉そうかもしれないけれど、当時の記事は、本当に私を孤独から救ってくれました。


強くなった理由、それは『将くんへの愛』のおかげ
強くなった理由
なんだろう、私も完全に強くなっていないので
ちゃんとした答えは出せないけれど、私の場合は、将くんの事を思いつづけていることを誇りに思っていることかな?
亡くなったって、私の子供であることは変わらない。それを忘れて早く元気になってって、いうほうがおかしいと思う。
だって、生きている子のことを忘れられる?考えないで生きていける?自分のそばから離れて、どこかで暮らしていただけでも、あいたくなるよね。どうしてるかなって心配になるよね。それと一緒。それだけ、愛しているから・・・。
それは、生きていても天国へ旅立っても、変わらない、同じ母親の愛です。

絶対忘れられないし、その愛を自信を持って人に伝えて行く、
それによって、人が何を言ってもいい、批判されても、想いは変わらない。そんな想いに自信をもてるようになったから、随分強くなれた気がする。
将くんへの愛のおかげかな?
そして、今のこの命あるのは、ゆうちゃんのおかげです。

将くんとゆうちゃん、二人の大切な子供達に感謝!



2001年1月5日
遺品(思い出の品)
今日の毎日新聞の夕刊で将くんの事が掲載されました。震災でなくなった人達の遺品についてです。『遺品』と言う言葉は好きではありません。思い出の品ぐらいが良かったな。仕方ないのかな?私の中では、将くんが使っていたものは、大切なものであって、遺品と言われると、なんだかしっくり来ません。
朝日新聞で『遺品を集めている』と言う記事を読みました。
いつか捨ててしまうかもしれないから、それを保存すると言う理由で集めていると言うところへ寄贈したという方もいました。私も、何か寄贈しようかと思いましたが、今の私にはできません。まだ、まだ大切でそばに置いておきたいものばかりです。将くんがもらったお薬、当時冷蔵庫に入っていた食品など、まだそのまま冷蔵庫に入っています。捨てることができません。でも、私が死んでしまったあとはどうなるのかな?なんて、考えることもあります。自分が死んでしまったあと、誰かに捨てられるぐらいなら、自分の手で処分したいと言って、思い出の品を自分の手で焼いたという方の話を聞いたこともあります。私もいつかそうする時があるのでしょうか?そのときも、遺品としてその資料館に保存していただけるなら、保存したいと思っています。


私の中にいつも原爆で亡くなったかたの事があります。
広島にすんでいたこともあって、とっても身近でした。
原爆が落ちてから、五十年も経った頃、亡くなった子供、身内のために、死を間じかにして、生きている間に何かを残したり伝えたい、と言う動きがありました。
報道されるのは、たくさん亡くなられた中のほんの一部かもしれません。表面に出てこない方も同じような想いで、そのときを過ごされていることと思います。

それを見てきたので、今から自分が死を迎えるまでの間に、やるべきことをきちんとやっておきたいと思っています。将くんの事もそうですが、ゆうちゃんについてもそうです。いつか私が死んでしまう時(時期がきて)に、ゆうちゃんに対して後悔することがないように、私の愛情を伝えたいと思っています。

双子の死
今日の新聞で、小学生がお風呂でなくなったという記事を読みました。
そのうち一人は、双子でした。残された子供は、なくなった子と双子だったのです。また、双子のうち一人が亡くなりました。
私は将くんを亡くしたときに、双子のうちの一人を亡くしたのはうちぐらいじゃないかと、すごく孤独感がありました。
でも、ネットをはじめて、たくさんの双子の死を知りました。びっくりしています。あの時までも、たくさんの双子の一人を亡くされた方がいらっしゃったのではないかと思います。双子の妊娠/出産について、最近ではたくさんの本が出たりしています。不妊治療が増えて、双子も増えてきたのでしょう。それに伴って、双子の死と言うのも、増えているんじゃないかと思っています。でも、それをケアする場所がありません。
双子の死をケアするそんな何かがあったらいいのになと思う今日この頃です。
誰か、作ってください。特に双子のサークルの中でも何かあればいいのにな・・・。


2001年1月4日
今日は、インターネットで知り合ったSさんが、うちに遊びにきてくださいました。お父さんとお子さんだけですが・・・。最初は、なんとなくぎこちなかったのですがみんなで色んな話をしたりゲームをしたりと、楽しい時間を過ごしました。Sさんは、なくなったお子さんの写真を持ってきてくださいました。仏壇にてを合わせてくださった時に、その姿にたくさんの想いがあるのがわかりました。
たくさんの方が、仏壇に手を合わせてくださいますが、やはりお子さんを亡くされた方の思いは、私達にも伝わってきます。涙が出るのを抑えるのが精一杯でした。Mちゃんの写真をテーブルに置かれて、お話されるSさん、お父さんのMちゃんへの想いが、たくさんたくさん伝わってきました。
ゆうちゃんとMちゃんのお兄ちゃんのAくん、春に一度だけ会って、遊んだことがあるのですが、今日も、ずっといつもいるお友達のように、仲良く遊んでいました。その姿を、見てこんなにこの二人が、仲良くしているんだから将くんもMちゃんも、絶対仲良しで、遊んでいると確信しました。

幼い子を旅立たせてしまった親にとって、一人で泣いているかもしれない と、いう思いが一番辛いものです。本当なら、すぐにでもそばに言ってやりたいと言う気持ちでいっぱいなのですが、それができないと言うなら、せめて天国でたくさんのお友達と楽しく過ごしてほしいと言うのが、親の切なる願いなのです。
ネットで知り合って、将くんが今、どんなお友達と一緒にいるのかを知るだけでも、安心します。そして、その方達と会うことで、その安心感が大きくなります。
将くんもMちゃんと記念撮影をしました。Sさんの了解が出れば、ここでアップしたいと思っています。

楽しい時間も終わろうとしているころ、子供達が部屋を暗くして遊び始めました。そろそろ帰るからということで、もう一度将くんとお話をしてくださっている時でした。みんなが仏壇の前に座って、明りは仏壇の明りだけ・・・・、そんな幻想的な空間で、将くんとMちゃんのことを思いました。そこに私は、Mちゃんの写真をもて来ました。みんなが集まって、たくさんの想いが私の中を駆け巡りました。Mちゃんのかわいらしい写真を私は忘れることができません。
何で、こんなにかわいい幼い子達を神様は、天国へ連れて行ってしまうのでしょうか?これからたくさんの楽しいことが待っていたはずなのに・・・・

幼い子供達の天国での楽しい時間を ただ、ただ、祈るばかりです。

いつもそばにいてくれると思って生活しているのですが、やっぱりお空も気になってしまいます。将くんに会いたいです。



2001年1月3日
お年玉
ネットで話題になったこと、お年玉の事です。
亡くなった子には、お年玉がもらえないということです。お正月といえば、親戚が集まりお年玉のやり取りがされます。私は、お正月を避けているのであまりそんな機会がなく、本当に身近な親や兄弟からのお年玉をもらうだけです。だから、今のところ、将くんのも気を使って?用意してくれています。やっぱり、うれしいものです。
将くんの事を忘れないでいてくれるという気がして・・・
お金がほしいと言うわけではないのです。

うちの場合は、双子ですのでお年玉だけではなく、
誕生日にも同じ想いです。
一人はもらえて、一人はもらえない。仕方ないのですが、やっぱり寂しいです。
でも、私の友達のかなで、さり気なく、おそろいのマグカップをくださった方がいらっしゃいます。5年半たって、一つしかもらえなくなったことも、頑張って割り切ろうとしていた時だったので、本当にうれしかったです。

以前、仲良くしていただいている友人に『あげたい、と言う気持ちはあるんだけど、余計に悲しませるような気がして・・・、どうしたらいい?』と、聞かれました。
私は、もらえなくなった方が悲しいと話しました。

もちろん、入園入学祝もそうです。
一人分だけはほしくなかったので、入園の時は、みんなに要らないからと断りました。
将くんのいない入園式や入学式を、優ちゃんだけのために派手にお祝いしてほしくなかったのです。
今では、いろいろ割り切ることができるようになったので、将くんの分がなくても落ち込まないようになってきました。その分私が、将くんにプレゼントしています。


七五三の写真
今日は、弟家族と、写真をとりに行って来ました。
七五三の写真です。
本来なら、3歳の時にもするのですが、あまりの悲しさでできませんでした。
5歳の将くんの七五三の時は、誰もお祝いをしてくれませんでした。
ゆうちゃんと同級生の男の子達が、七五三をしているのを見て、すごくうらやましかったです。
そんな想いで迎えた去年の七五三・・・私は、かたくなにゆうちゃんの七五三をするのを拒みました。ゆうちゃんだけの写真を写真屋さんでとりたくなかったのです。主人の両親から七五三のことを言われ、辛いからできないと断りました。
もしとるなら、絶対、将くんと一緒と決めていました。
でも、写真とお骨を持って写真屋さんに行くのは、本当に勇気のいる事でした。その時は、どうしても亡くなった子供の写真と一緒に撮りたいと言えないまま七五三が過ぎていきました。
でも、インターネットで知り合った人達と、話しているうちに将くんの写真を持って撮りに行ってみようかな?と思えるようになりました。心の中で思っていたことをみんなに話した時に非難する人もなく、それをみんなが受け入れてくれて勇気が出てきました。

そして、将くんの写真を持って入学式の写真をとりに行きました(入学式)のページに詳しく書いてあります。

今回は、入学式の時、将くんと写真が取れたので、気持ちが随分楽になっていました。でも、主人は、七五三のお祝いの雰囲気になりたくないということで、今日の撮影には、来ませんでした。
勝手に七五三の着物を作って写真をとることまで決めてしまったことを、主人に申し訳なく思っています。

優ちゃんの着物姿を見るのは、平気だったのですが、やはり、ここに将くんがいてくれたらという、想いは大きかったです。お宮参りと言う『幸せ一色』の家族もいたりして、辛いこともありました。

私のこだわりで、優ちゃん一人だけの写真は、一枚もとりませんでした。
すべて将くんの写真と一緒です。
1月17日の命日の時に、家族4人の写真を撮りに行くことにしました。
年に一度、記念写真をとるとしたら、やはり命日だよね、と主人とも意見があいました。



2001年1月2日
今日は、神戸のハーバーランドへ、7回忌の「そ供養」(お返し)を買いに行ってきました。目的のデパートは、今日までお正月休みでした。ショック・・・。急にすることが無くなってしまった私達は、映画『ダイナソー』を見ることにしました。

映画の中で、恐竜達が洞窟にどじ込められてしまうシーンがあって、壁を一生懸命ぶち壊しているところなど、震災で生き埋めになっているときのことを思い出さずにはいられませんでした。何頭かいたうちの1頭は、岩の下敷きになって死んでしまいました。丁度、震災のページを書いていたので、将くんと重ねて見てしまいました。
最後の、恐竜が
『私達が生きていたことを、どんな形でもいいから、後に残してほしい』
今、将くんの生きた証を後に残そうとして、頑張っている私にとって、なんだか、ぴったりの言葉で、ジーンとしました。
内容は、どうでも最後の言葉で、感動してしまいました_(^^;)ゞイヤー

なんでも、将くん事と関連付けてしまう私は、よく子供のアニメでも泣いてしまいます。ポケモンの映画一作目で、私は思いっきり泣いてしまいました。


2001年1月1日
今日から、21世紀の幕開けです。でも、私にとって普通の日でした。前の日、明け方までHPの更新をしていたので、随分、お寝坊をしてしまいました。
だらだらと、過ごしてお昼過ぎから 大阪のATCホールで『名探偵コナン』のイベントへ行ってきました。実は、コナンの大ファン・・・・私が、着ぐるみのコナンを見て、思いっきり笑ってしまった私、でも最後の撮影会でコナンと一緒に写真をとって、大満足の私でした。

コナンは、今小学校一年生という設定です。将くんと優ちゃんと一緒の一年生、いつも、将くんとコナンを重ねてテレビを見てしまうのです。随分、違うけれどね。

今日、レストランに行った時に、入り口で『何名さまですか?』と聞かれて、
つい『4名です』と答えてしまった私。しっかり将くんの事も人数に入れてしまいました。お水も4人来ました。ゆうちゃんは「ママ?何で4つお水があるの?将くんの分?」と聞いていました。一つあいた席が、悲しい。


12月
10月12日から12月30日分までいっきにアップしました。


12月31日
たくさんのありがとう♪

今年も、あと何時間かになりました。
今年の1月17日にホームページを開設してから、たくさんの人に出会いました。
子供を亡くされた方やそれ以外の方・・・、いろんな形でたくさんの元気を、皆さんにいただいた気がしています。本当にありがとう。


大切な時間
あれから何年か経った、今、随分、強くなった私がいます。悲しみ辛い気持ちに慣れっこになったのか、自分の中で上手に気持ちを切り替えられるようになったのか・・・、悲しく辛い思う気持ちは、変わっていないのに、寝込んだり涙を流す回数が減ってきた。でも、その分、胸が苦しくなり、ふっと倒れそうになる。
そんなことが、最近とっても多くなった。買い物の帰り、ふっと、将くんのことを考えると、頭の中が、真っ白になり倒れそうになる、これ以上考えると、倒れるような気がして、気持ちを切り替える。
涙を流していた頃のほうが、気持ちを出せてよかったのかもしれない。
自分の中だけに、この思いをとどめることはすごいストレスだ。
今の生活の中で、口に出して話す環境ではないので、こうやって、日記に書いたり、ネットを通じて、同じ想いの人達と話すことは、私には不可欠になっている。時間がたって、生活の中で将くんの事が、話せなくなればなるほど、このパソコンに向かう時間は、大切な時間になるかもしれない。


年賀状
明日は、また年賀状が届きます。また、何人かの出産報告も兼ねた写真つきの年賀状が届くことでしょう。
6年が経ち、どうにか涙を流さず、そんな年賀状を見ることができるようになりましたが、やはり最初の何年かは、年賀状の子供写真、出産報告を見るのが辛くて写真が見えるとそれを慌ててふせたものでした。子供の(赤ちゃん)の出産報告を兼ねて送ってくださった皆さん、ごめんなさい。でも、あの時の私には、それを見るだけの勇気も心の余裕もありませんでした。

今年も、私は年賀状を出しません。あの時から、喪中の気持ちが続いているからです。1年経ったからといって、悲しみの思いはなくなるわけでは、ありません。将くんを亡くした私の気持ちは、ずっと『喪中』です。生活は、普通になっても、気持ちの中は、返ることはできません。


新年のご挨拶にかえて
新年のご挨拶にかえて、1月17日に向けて寒中見舞いを出すことにしています。私の周りにいて、私を支えてきてくれた友人への1年1回のご挨拶。

目的は、将くんの事を、その時だけでもいいから、思い出してほしいから・・・
差出人の所には、家族4人の名前を書きます。

将くんとであった人にも、将くんがなくなってからであった人にも、将くんの事を知ってほしい。


新年号
市からの広報誌が届きました。新年号です。表紙は、2000年1月1日に生まれた子供達の笑顔の写真・・・。21世紀を迎えてという特集号です。
その表紙を見た時に、ショックだった・・・。まだ、小さい子供のに弱い私にとって、笑顔の幸せそうな11人の子供達の写真は・・・・。
将くんに生きさせてあげたかった。そんな思いでいっぱいです。

企画した方には、罪はないけれど、辛い新年号でした。

12月30日その2
今日、神戸へ行ってきました。30日ということで、クリスマスと比べて、随分人も少なかったきがしました。そこで、夕食を取ることになって案内された席が4人がけのテーブル・・・。3人だったのひとつのいすは荷物置きにしました。
でも、将くんがいたら、そこには将くんが座っていたはず。4人がけで、ちょうどなはずだったのに、なんて考え始めるとあいているいすを見て、本当に寂しくなってしまいました。将くんは男の子だから、きっとたくさん食べていたんだろうなって、横の席で、いつになくたくさん食べているゆうちゃんを考えました。

一体どんな一年生になっていて、どんな兄弟関係になっていたんだろう。見たかったな、生かせてあげたかったな。もっと、もっとたくさん色んな経験をさせてあげたかった。今ごろどうしているんだろう。

あと一日と少しで、21世紀になります。こんな記念すべき時間に将くんがいないなんて、私にとって、21世紀の始まりの夜中の12時は、ただの明日になるだけの時間です。感激もしないしうれしくもない。この時間を生きさせてあげれなかったことを申し訳なく思い、寂しさを倍増させるだけです。


12月30日その1
もうすぐ、またあの日がやってきます。おととい、新聞社の方からお電話をいただきました。取材の申し込みでした。今日(29日)毎日新聞社の方と、朝日新聞社の方が取材に来られました。午前と午後にそれぞれお約束して来ていただきました。
前の日から、汚い部屋を片付けるので一苦労~(>_<。) 。どうにかお客様を部屋に通せるだけの普通の状態に戻すまでが、大変だった。また、物置部屋に荷物が増えてしまったぜ・・・_(^^;)ゞ

私の中で、色んな想いが たまっていたせいか久々に、多く語ってしまった。震災のこの時期、毎年たくさんの遺族が、取材を受け新聞にその記事が掲載されます。でも、いつも終わりは、ハッピーエンド。辛い思いをしたけれど、時間がたってやっと前を向いて歩けるようになった。新しい子供が生まれ、○○さん家族も未来に向かって歩き始めた。なんて、読んでいる人たちが、ほっとするような記事に仕上がってしまっています。でも、いつも思います。そうじゃないんだよな、そんな簡単に前を向けないんだよね。心の中を伝えきれていないなんて、不信感さえ感じています。だから、私に取材の申し込みをが来たときには、そのことをちゃんと伝えてほしいと思いました。実際、今日もそのことを伝えました。どれだけの事が記事にされるのかもわからないのでちょっと不安だけど・・・

前を向いて生きているということも、事実なんだけどその影に、たくさんの辛い思いをしながら毎日を送っていることも色んな人に知ってほしいということを訴えました。私だけではなく、HPを通じて知り合った同じ想いの人たち(ここが、重要)みんなの気持ちです。なんて付け加えたりして・・・
取材にこられた方の妹さんも生後まもなくお子さんを亡くされたそうです。
だから、ちょっとはわかってもらえるんじゃないかなって思っているんだけど、
甘い?
記事を見てみないと、なんとも言えないところが辛いところです。自分の意志と違う形で伝わってしまうことを半分心構えもしています。メディアとうのは、なかなか思い通りにならないことがあるようで、100%期待しないようにしています。傷つきたくないから・・・・。もちろん、来てくださった方たちを信じています。
それでも、どうにもならない世界のような気がしています。すべてじゃなくても、一部でもいいから表面上元気にしている姿の裏の癒えない気持ちが、たくさんの人に伝わるような報道であってほしいと願っています

私の記事を読んで、同じ想いのたくさんの人にメッセージを
伝えられたらいいなと思っています。マスコミに利用されるんじゃなくてこちらがマスコミを利用して(ちょっと言葉が悪いけれど)普段伝えたいことを伝えれたらいいんだけどね(今日来てくださった方が読まれたら、ごめんなさいm(._.)m )

某MLの本の事もちょっと話してしまった・・何かのきっかけになればと思って・・・
もちろん、ML名は出していませんが、

とりあえず、今日は、結構つかれたよ。朝10時半から、40分のお昼をはさんで、
6時半までずっと話してた。これでも、まだまだ話したりないほどだよね。
その時は、HPで、すぐに私の想いを伝えたいと想っています。色んな意味でHPは、利用されるのでした。_(^^;)ゞ


12月25日
今日は、クリスマス、パパが体調が悪くて会社を休みました。だから 、パーティーは、しなかったんですが、今日、昨日書いていた風船をお空へ飛ばしました。
すごい強風で、あっという間に見えなくなってしまって、ちょっと寂しかった。
夜寝るときに、ゆうちゃんが、『風船もう届いたかな?』って、ボソッと言っていました。7歳・・・サンタさんも、疑いながらもどうにか信じているという年頃・・・

将くんの事も、ずいぶん色んなことを思っているようです。その分、親を励ますこともできるようになって、心強いです。

ゆうちゃんが、久々の風邪で2日間、ほとんど眠っていて、心配しました。
やっぱりぐったりされると、怖いです。
今日はとっても寒いです。明日は山間部は雪になるようです。

また、あの季節になりました。今年は、慰霊祭もないということで、命日をどう過ごしていいかわからず、落ち着かないでいます。慰霊碑のところに、記帳所を設けるということなので、いってきます。


12月24日
今日は,クリスマスイブ・・・
でも、パパと子供は、風邪でダウン・・。クリスマスどころではありませんでした。

きょう、風船をもらいました。手を離すとお空へ飛んでいってしまう風船・・・
優ちゃんと明日、風船をお空へ飛ばす約束をしました。もちろん,将くんへ届くように・・・将くんへのお手紙をつけてね。

いつも,そばにいてくれていると信じているけれど、なぜかお空も気になってしまいます。お空にもサンタさんは、来てくれるのでしょうか?

今日、買い物へ行く途中のおじぞうさんに、いつもよりたくさんのお供えがありました。そのなかに、子供用のお菓子、ミルキーがありました。この辺では、震災でたくさんの子供がなくなりました。それから、おじぞうさんに手を合わせる人が増えたと聞きます。私も、お菓子を買ってお供えしました。将くんに届けてほしいと思う願いを込めて・・・お菓子を選びながら、涙が出てきました。

あれから、もうすぐ6年が経ちます。あの時、将くんが、大好きだったラムネと 今、人気のあるポけモンの人形の入ったお菓子をお供えしてきました。将くんは喜んでくれているでしょうか?

明日の朝には、きっと我が家にもサンタさんが来てくれているでしょう。二人分のプレゼントを持って・・・・

サンタさん、私にもプレゼントをください。将くんというプレゼントを・・・

12月7日
ある人のHPの掲示板で、名前の話題になりました。
私達は、名前を付けるときに 字画を全く考えずに決めました。色んな本を見ても
書いてある言葉が違ったので信用してなかったのです。
でも、将くんを失ったときに、あの時、ちゃんと字画をみていたら、将くんは、生きていたんじゃないかなって考えたりします。
震災のときに全壊した家の中でなぜ、将くんだけが天国へ行ってしまったのか。
何が、生死を分けたのか・・・その意味が、いまだにわかりません。

12月4日

クリスマスは、とっても辛い日です。将くんも一緒のクリスマスを2回の過ごしましたが。なくなる直前のクリスマスの思い出が、今の私達のクリスマスを支えてくれています。楽しかったからとっても辛い・・・、はじめての将くんのいないクリスマスをどう過ごすか考えたときに、あんなにクリスマスツリーが大好きだった将くんのために、ツリーを出すことにしました。涙があふれて辛かったけれど、きっとどこかで、絶対このツリーを見ていてくれていると信じて、ツリーを飾りました。
今年で6年目になります。あの時亜、将くんは、さわっちゃいけないことを知っているのに、わざとツリーの飾りを触ろうとして、私の気をひこうとしていました。ダメよ、という私の言葉を聞いてニコニコしていた姿…。もう、あの時の幸せは、二度と帰ってこないんだなって…、感じさせられるクリスマスの季節…。家族がみんなそろって、クリスマスを幸せに過ごせる家族が、とってもうらやましいです。この時期、マッチ売りの少女になった気分になります。寒い外から、暖かい窓の向こうのクリスマスツリーを囲んで幸せな家族を見ているマッチ売りの少女…。あのときに戻れたら、どんなに幸せか…・

12月1日
学校、地域の役員のこと、色々やり過ぎて、どっと疲れる時がある。無理して元気にしている自分に疲れる時があります。子供を亡くして泣いて暮らしていたい自分と、随分元気になってきている自分がいます。でも、元気な自分は、元気な振りをして頑張ってことも多くて、時々、ふっと疲れてしまう。

この何年間かそうやって毎日を暮らしてきて、浮き沈みがあって、気が付けば、随分前を向いて歩けるようになってきました。その影には、今まで出会った、友達の力が大きいです。でも、やっぱり時々、ダメなときがある。子供を亡くしたのに、元気に生活している自分に自己嫌悪を感じて、将くんに申し訳なく思ってしまう。


11月
11月5日
秋はいろんな行事があって大変・・・今日、またひとつ予定をクリアしました。
子供会大会です。市民グラウンドでやったんだけど
そこは去年まで、仮設住宅があったところ。

挨拶には、震災から6年・・・こんなに復興して・・・と言う、お決まりの挨拶・・・
未来をになう子供たち、頑張って・・・

そして、元気体操・・・、子供会の役員をやっていて仕方ないけれど、
私、いったい何をやっているんだろうなんて、体操しながら悲しくなっちゃった。
私の心の中には、復興という言葉は、ない。聞けば悲しくなる言葉。
学校のお友達の中にも、震災を経験された方、震災のあと引越しされてこられた方がいて、普段は楽しくやっている。
でも、ふっと、将くんの事を考えると、元気に生活している自分がいやになちゃった・・・

来週も、地域のコンサートのお手伝いそこでも、また震災から6年・・・
なんてお決まりの挨拶を聞かなくちゃいけないんだろうな。
ここにいる限り、復興してよかったという言葉を聞いて
過ごしていかなくちゃいけないんだろうな。
復興・・・大嫌いな言葉・・・・


10月
10月12日
今年の6月が、5年ぶりに免許のかきかえに行って来た。
5年前…そう、将くんをなくして5ヶ月しかたっていなかった頃・…
その時の写真は、やつれて、暗い顔してた。
ずっと家に閉じこもっていた時で、外に出るのがいやだったけれど
しかたなしに出かけた。
あらから5年…、随分元気になってしまったもんだ…。
そのことを考え出すと自分がいやになるので最近考えないように逃げています。
将くんごめんね。
こんなママを将くんは、どんな気持ちで見ているんだろう。
自分の都合で、きっと喜んでいる、なんて言い聞かせているけれど
本当は、悲しがっていたら・…。
考えると、またあの時の気持ちに逆戻りしてしまう。

小学校の参観日の季節。
天国の子ども達の、参観日あったらいいね。


10月7日
昨日の地震の後から、たくさんの方から、心配のメールや掲示板の書きこみをいただきました。ネットを通じてたくさんの友達ができてうれしい。
みんな、ありがとう♪1人じゃないものね。
あの時、同じようにお子さんをなくされた方も、私と同じ想いで昨日の地震を悲しみと不安で経験されていたことを知って、安心しました。
とっても、辛くて辛くて涙が止まらなかった、トールの作品展の会場と言うところで泣いてしまって、途中で、控え室に入れていただいたりして、先生方にご迷惑をかけてしまって申し訳ないことをしてしまいました。でも、私だけじゃなかった、昨日、泣いてしまった事おかしいかなって思っていたので、なぜかうれしかった。

私達だけじゃなく、たくさんの人が、昨日の地震であの時の事を思い出した事でしょう。みんな、大丈夫なのでしょうか?
この心の傷、消えないよね、ずっと、ずっと。

10月6日
今日のお昼の1時半頃、鳥取県を中心に大きな地震がありました。
震度6強、マグネチュード7.3このへんでも震度4の揺れでした。
その時、たまたま私の通っているトールペイント教室の作品展にいっていて
私が作った、将君の為のアルバムの写真を撮るためにカメラをのぞいている時でした。

何も、そのアルバムを撮っているまっ最中に起こることないのに…でも、かなり動揺して、心臓がドキドキして、手が震えて、その場で泣いていました。作品展に来ていた人は、ビックリしていました。

あんな大きな地震はもう来ないと思っていたのにやっぱり来るんだ…・…とショックを受けています。もしかして阪神大震災より大きな地震だって来ないとは限らない。その時、また優ちゃんを失う事だって皆無じゃない。

例えば10万分の一の確立だから、絶対、大丈夫ということは、ない。その中の一人になる事だってありえる。以前、子供ができないとき通っていた病院で、どれぐらいの確立で妊娠できますか?と聞いたときに、「その人にとっての確立は、できるかできないかの1/2でしかない。」と言われた。その時、「え〜?」と思ったものの、その通りだと納得した。だから、優ちゃんのことがとっても心配で心配でたまらない。

作品展の帰りに心配で優ちゃんの学校まで行って来て、無事を確かめてきました。元気そうな優ちゃんを見てほっとしました。

こんな時に大切な人が側にいないほど、不安なことはないよね。
阪神大震災の時に人だけ山口にいて、遠く離れたところにいた将くんの死を知らされた主人の気持ちが、少しだけわかった…、今日の私どころじゃなかっただろうね。被害の中にいた心の傷と何も見えない状況の中で不安でできた心の傷
それぞれ体験しないとわからない心の傷かもしれない。

しばらく精神的にまいりそう・・・フラッシュバックってこんなことを言うんだ、と久々に感じています。いつか、また、地震が来るのかな?

10月1日
昨日、将君の夢をみて将くんにたくさん元気をもらって1日を過ごした。
昨日の夜寝る前に将君の写真をじっと見ていた。
手が写真の将くんを触ろうとした時に、触れた感触が想像された。
それは、柔らかい将くんの暖かい肌ではない、冷たいガラスの感触・…、
平面の将くん。

写真を見つめると冬の柔らかい日差しに照らされている光の部分と、陰の部分がはっきりわかれている。目・鼻・口・耳・ほっペ・髪の毛すべてが柔らかそうで、触るとその柔らかさや凹凸が指先に伝わってきそう…
なのにそれを感じる事ができない将くんの写真・・・・。
触れることも抱きしめる事もしてあげれない、優ちゃんは、成長したといってもまだまだ、ママの抱っこが好きで、ママにくっついていると安心するらしい。それをしてあげれない将くんのことを想い、またそれをできない自分のことを考えると自然と涙が流れる。

今頃どうしているんだろう、なんの別れの言葉もなく、一人旅立たせてしまった。会って思いっきり抱きしめたい。そして、ママはいつまでも将くんのことをたくさん大好きだよと伝えたい。

夢で会えたら今すぐに将くんに会たくなちゃった淋しがりやのママです。

今日は、おいも掘りにいったよ。去年も行ったところと同じ農園です。
そこに行くには、将くんが天国へ行くのに見送った火葬場のところを通ります。あの時のことを思い出しながら、今年も優ちゃんに将君が、お空へ行った場所だよと話しました。優ちゃんは、そんな時にいつも、わざと色んなことを言って話を楽しいほうにごまかします。
きっと、いやなんだろうな。こんな話…。でも、忘れてしまっている優ちゃんには、知ってほしいことだから、優ちゃんの気持ちを気付きながらも話しました。ごめんね。

また、おいも掘りに行こうね。きっと将くんも一緒に来てくれているからね。